-
夢創造実現Project
リスクに立ち向かい、夢を手に入れる
「ほとんどの人は今持っているものを守ることに必死で、ほんとうに夢見ているものを手に入れるためのリスクを避けている。」(アンソニー・ロビンズ氏の言葉より) 歴代大統領、ダライラマ、ダイアナ妃、マザーテレサ、マーク・ザッカー […] -
夢創造実現Project
夢をあきらめない不屈の闘志
「夢をあきらめるな。」(アンディ・フグ氏の言葉より) 1987年の全世界空手道選手権大会で準優勝し、K-1の世界に飛び込んだアンディ・フグ選手。負けても絶対にあきらめず、立ち上がり、そして勝利する姿に「不屈の鉄人」と呼ば […] -
夢創造実現Project
人々を幸せにする力、それは夢
「懸命に夢を見て、その夢を紙の上に実際に描かなきゃならない。」(赤塚不二夫氏の言葉より) 赤塚不二夫氏は、爆発的にヒットした『天才バカボン』をはじめ、『おそ松くん』や『ひみつのアッコちゃん』など、数多くのヒット作品を世に […] -
夢創造実現Project
果てしない夢を追い続ける
「事業を興す上で最も大事なのは、起業家精神が体中からあふれ出るほどに旺盛なこと。果てしない夢を持って、その夢をどうしても形にしていくと思い続けていること。」(永守重信氏の言葉より) 日本電産を1973年に創業し、世界一の […] -
夢創造実現Project
夢に作業着を着せよう!
「モチベーションとは、夢が作業着を着る時だ。」(ハル・ローチ氏の言葉より) ハル・ローチ氏(1892-1992)は、ハロルド・ロイドをチャップリンと並ぶ世界三大喜劇王の一人に仕立て上げたアメリカの有名な喜劇映画プロデュー […] -
夢創造実現Project
夢に向かって何をすべきか考え、努力する
「夢を叶えるためにおまえはここにいる訳だから、夢に近づくために、自分は今どうしたらいいか。そのことを常に考え、自分で努力を積み重ねてみろ。」(中嶋悟氏の言葉より) 日本人初のフルタイムF1ドライバーとして、日本にF1ブー […] -
夢創造実現Project
ワクワクできる社会を育てたい
「宇宙に行くことは子供の頃からの夢でした。それが実現し、これから科学者として何をすべきかと考えたとき、ワクワクできる社会を育てることなんじゃないかと思ったんです。」(毛利衛氏の言葉より) 毛利衛氏は、日本人で初めてスペー […] -
夢創造実現Project
夢のない企業はダメ
「企業も夢を持ち続けていきたい。夢のない企業はだめだと思いますから。」(樋口廣太郎氏の言葉より) 樋口廣太郎氏は、不振にあえいでいたアサヒビールを立て直した男。住友銀行(現三井住友銀行)の副頭取を辞任し、同社に入ると「ス […] -
夢創造実現Project
失敗したって何とかなる
「夢を追って、失敗してもいいじゃない。それでも何とかなるものよ。」(マヤ・アンジェロウ氏の言葉より) キング牧師とともに公民権運動に参加したマヤ・アンジェロウ氏。米国で最も有名な黒人女性作家であり、歌手や俳優、ジャーナリ […] -
夢創造実現Project
偉大なリーダーの条件
「偉大なリーダーとは、自分の夢を皆の夢であるかのように言い換えられる人だ。」(ニティン・ノーリア氏の言葉より) ハーバード・ビジネススクールの第10代学長のニティン・ノーリア氏。「いかにして経営を成功させるか」をテーマと […]